
yokoママのsunny kitchenです。
今年の目標だった一つが達成できました。
「スポーツフードアドバイザー」の資格、やっと合格しました(^-^)
やったー!
娘のエアロビックのサポートをしたくてとろうと思った資格。
パン教室にも活かせたらいいなぁ。
袋井市の自宅でパン教室を始めて12年目に突入! 以前は全国区で展開する料理教室のスタッフとして9年勤めていましたので、講師歴21年目となります。 パン作りは癒しの時間! 来ていただいた方に、また来たいと思えるような癒しのお教室を作りたいと思って、日々奮闘しております。 お一人での参加はもちろん、小さなお子様連れや親子で楽しんでいただけるパン教室を目指しています。 バースデーケーキやクリスマスなどのイベントにあわせ、ケーキ作りのレッスンも行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
調理師と栄養士を持っている料理教室の先生に付きっきりでテキストやDVDを見ながら教えてもらってレシピ作成しましたがそれでも不合格でしたので全く対策のしようがなく困っています。
どうしたら良いでしょう?
私の場合は、細かく計算してg数などを出していなかったのが原因でした。
課題をよく読み、身長体重、年齢を確認して、計算器を使ってg数を出してやり直したら、合格しました。
これは私の場合なので、当てはまらないかもしれませんが、参考までに。